≪YOUTUBE≫
https://youtu.be/ADgtiGjJU5U
≪音 声≫
≪文字起こし≫
私はね いろんなことで
望んできましたよ
例えば 一番 最初は やっぱり その
お金に対しての
自分は いつだって貧乏 みたいな
私ってお金ないキャラ みたいな
売りにしてたんで
こんな私が
もし こう 大金とか が
稼げちゃうような
日が来たりとかしたら
有無を言わせないだろう っていう
自信があるぐらい
私って 貧乏キャラだったんですよ
もうマジで
で その時に
これ 結構 お金 根強いな~!
と思って
なぜなら 私 屋根裏出身だから
これは あったんですよ
「お金がなくたって生きていける」は
あるんだけど
お金がなくたって 生きてはこれたから
あまり お金がなくなる不安は
ないんですけど
お金を増やせる とかっていう
自分がお金をたくさん持てる とか
回せるとか そういう概念
難しかったんですよね
なぜなら いつだって ないから
みたいな
それで 最初 やっぱ
こう お金のとらわれから
もう マジで 抜け出したいと思って
そうなった時に
私 あの 昔 『日経ウーマン』
めっちゃ好きだったんですよね
その辺の 自分の世代の
雑誌を買っては
みんなの貯金とか
書いてあるじゃん
あと収入とか
もう ああいうの
めっちゃ読んでたんよ
で 読んで 何 思うか?っていったら
あぁ やっぱり 私って
平均より 全然ダメだ って
なんか 毎回 嫌な気分になるのに
気になって見ちゃう みたいな
訳の分かんないことしてて
で 嫌な気分になる上に
見れば見るほど そのデータを
あぁ 私の年代で MAXって
このぐらいなんだ みたいな
ていうか MAXで これだから
学歴高くて 何かができる人って
そのぐらいの収入のワケだから
私って全然 そんなのないから
もう もともと
平均以下 以下 以下 なのに
何もないから あ もう
ますます無理だ みたいな
で それに おかげさんで
エイブラハムに 出会ったことで
目が覚めてね
ちょっと待って
私 この 枠組みの意識の中に
もう いたくない と思った
すごい 強烈に
お金が欲しい とかの前に
解放されたいと思った
何歳だから いくら とか
○○をやってたから いくら とか
そんなものの中に
もう いたくない!と
思ったワケよ
だから すごい強烈な望みでしたね
あれは
もう 集合的な意識が持っている
お金の概念から
マジで いち抜けたい と思った
で 実際 やっぱ 望みが出て
結局 どうなりたかったか?
っていったら
もう 自由を感じたかったから
もう そういう囚われた中の
自分の能力とか
自分の才能とか
自分のできることっていうのを
もう探したくない
ってなったら 結局 その後
雑誌 読まなくなっちゃったね
雑誌を読まなくなって
で 望みを放って
やっぱ 動いてたら
気づいたら
全然 それがなくなってた
あんなに 気にしてたのに
何十代で いくらで
そのいくらのMAXは
○○ができる人の資格で
学歴でとか
すごい自分の頭の中 あったのに
あっ 全然 もう なくなってる
みたいなのが
あるときから
分かったワケですよね
変わってる みたいな
あれって 望んだからですね
あと “時間”
すっごい
時間の概念から 抜けるのが
“曜日” も あったかな
イベントやってたから
曜日の概念に
窮屈さを 感じてることもあって
私 もともと
ウエディングプランナー だったから
人が来やすいのって ”土日”
みたいなのが
普通の人より 結構
強かったんですよね
イベントは 絶対
やっぱり 土日だよね
みたいな
でもさ 会場は 土日 空いてるとは
限らないワケじゃない
そうなるとさ
なんかこう 毎回 この
土日トラップの概念が
窮屈さを 感じさせてたんだよ
“曜日” で これも 嫌だ!って
あるとき思った
もう 曜日とか 関係なく
もう 自分の 何にも 関係なく
気にせずに やりたい!って 望んだ
そしたら もう 今 抜けてますね
みなさん 冷静に考えて
10月の 6日、7日(シンプロ開催日)
めっちゃ 平日 ど真ん中 & コロナ
で あと “時間” ですね
時間も
「時間に追われる」って言葉って
本当に 的確だな と思うんだけど
いつもね なんか
後ろから 時間に
追いかけられてる感じが
してたんですよ
もう 常に 常に
で 昔は 腕時計もしてたし
早く 早く 行かなきゃ みたいな
もうね あるとき それが
もう 苦痛になりすぎた時があって
もう 「ほんとヤダ!!」みたいな
もう「時間を制したい」って思った
時間の概念 抜けたい っていうのと
もう 時間 時計 制する者でありたい
みたいな こと 思いましたね
望みました
おかげさまで
今は 時間に追われる っていうことは
ないですね
こうやってね
自分の真ん中の 真の自由に向けて
どんどん どうやったら
自分の内側が 軽くなるのか
開放感を 感じれるか
自由を 感じれるか っていうのを
説いてきましたね 自分に
こうやって 集合意識から
抜けてった先が 今 ですね
そうなんだよ
お金とね 時間の概念って 強いよね
毎回 ちゃんと 望んでるんですよ
こうやって
で 毎回 “嫌だ”
っていう気持ちが強くなって
望んでます
こんなのヤダ みたいな
私は こうがいい って
そう 私たちの基盤 って
自由なんですよね
だから ソースの定位置 っていうのが
“自由” っていう場所にあるから
自由を感じた時に
そして 選択ができる 選べる っていう
ソースの定位置に ついた時に
ものすごい幸せを感じる
たとえ 状況が 変わっていなくても
目の前が 何も 変わっていなくても
いきなり 視界が明るくなって
はあぁ♪っていう
このバイブレーションに 包まれるのを
人は 至福とか 幸せって
呼ぶんですよね
“なんで 所長が望むと 叶うんだろう”
抵抗してないからです
“ある” っていうのが 前提なんですよ
正常が 自然な状態なんですよ
でも これの前提がね
何かが欠けているから 直そう とか
何かが間違ってるから 正そう とか
魅力がないから 付け足そう
みたいな 概念で動くと
足りないから 補って
プラスにしていく
っていう発想なんだけど
びっくりですよ
逆ですから
真逆なの
元々 持っているし 全部あるし
パーフェクトなのに
そうなっていないのは
何かを 自分で
邪魔している っていう
これが エゴキンマンの
存在なんですけど
だから ゴミを 取り除いたら
綺麗になる っていう感覚です
あるのが 自然
あるのが 正常
だから 付け足す 増やす プラスにする
っていう発想が
そもそも 間違ってる
その 自分の才能が
発揮できていないんだったら
自分の能力が 出ていないんだったら
何か 自分で 抵抗しているから
それが 出ていないだけだから
その抵抗の部分
ちょっとした ホコリとか ゴミを
お掃除するだけで
綺麗になるから 元通り
って感じですね
そうですね
排水溝の詰まりをとる
みたいな感じですね
排水溝に
ゴミが詰まっているだけなのに
排水溝グレードアップしたらいいとか
水をきれいに流したら
いいんじゃないかとか
それ プラスの発想ですよね
いやいや ゴミ詰まってるだけだから
取ればいいだけなんだけど
みたいな感じ
(2020年10月16日-2 HTL配信より)