≪YOUTUBE≫
https://youtu.be/9bJAjM8erWM
≪音 声≫
≪文字起こし≫
望みのバグ
バグって 何だと思います?
っていうので 私
調べたんですよね
コンピューターの
プログラムに ひそむ ”誤り”
バグとは 英語で ”虫” の意味であり
転じて コンピュータープログラムの
“誤り” や” 欠陥” を表す
で 一番 最初に パソコンにね
本当に 虫が入り込んだことがあって
それで “バグ” っていう言い方をね
するようにになったらしいんだよね
さぁ
正常なものが 虫によって
正常じゃなくなってる
元々ね 無制限に望むことが
私たちの プログラミングで
正常なはずなのに
さぁ
なぜ バグが起きるんでしょうか?
逆に この “バグ” って
何でしょうか?
エゴキンマンでございます
エゴキンマンが 侵食してるんで
正常な プログラムが
作動してないんですよね
望む行為 というのは
神の偉大な力である
これ 忘れないでください
だから
神の偉大な力が 失われてるっていう
異常をきたしてるワケですね
だから 苦しかったりとか
病気になったりとか
ストレスを感じたりとかするワケね
だから エゴキンマンが
大きな存在に
育てちゃったがゆえに
バグを起こしてる
要は 望み方が
分からなくなってしまった
ということなんですよ
で その パソコンの バグを直せば
正常に戻るじゃないですか
バグってる パソコンのまま
一生懸命 何か 打ち続けても
全部 間違えてくるワケでしょう
それで あーもう ダメなんだ
って思うのって
すごい 無意味だと思いません?
そのバグ直したら 大丈夫
っていうことなんですよね
だから 自分自身に対する
存在に対する
自己否定っていうのは
マジで 不要 っていうことですね
エゴキンマンを
ミセスエゴに 変えればよくて
なのでですよ みなさん
バグの 正体は エゴキンマン
っていうところまで
解明されちゃったワケですよ
で じゃあ エゴキンマンの
なだめ方っていうのは
「今 この瞬間」を 味わう
っていうことを
もう 徹底的に していただければ
本当に ミセスエゴに 変わります
あとは こういう 瞑想とかね
あと マラソンしてたりとか
お料理 作ってる時とか
無心で なんかやれる時 っていうのは
ソースそのもの
抵抗が なくなってるんで
その時 あなたの中の バグは
いなくなってる状態ですね
まぁ だから なるべく その時間を
増やして欲しい っていうことです
で だんだん エゴキンマンのね
正体も つかめて
気づけるようになって
無人島 行ったりとか
他人が素敵に見えたりとか
壊れた電卓 叩いてみたりとか
いろんな技に かかりながら
右往左往して
ここまで来てると 思うんですけど
少なからず 一番 最初の
存在を 捉えてなかった時 よりかは
自己否定は まず 格段に
なくなってきていると思いますし
あと 存在自体も
声が そこまで 多分
めちゃくちゃ 大きく
鳴り響くことも
なくなりつつあると 思うんですね
エゴキンマン
あんまりにも でかい状態だと
壊れた電卓 大きすぎて
望もうとすると
壊れた電卓が 弾き出されて
徹底的に 嫌な気分に
なっちゃうんですよ
まず こうなったらいいな って
純粋に 望めない
もう 思った瞬間に
じゃあ そこには
どうやって 行き着くんだ みたいな
そして 今の 現状の私から考えたら
どう頑張っても 無理だ
みたいに なっちゃうワケね
そう だから これは 言うならば
ちょっと
中級とか 上級になった方向け
かもしれない
で もう 分かったんだから
壊れた電卓は エゴキンマンの仕業だ
ということが 分かったワケだから
もう 気づけばいい
もう 嫌な気分になったらね
確実に 壊れた電卓ですから
置いといてください
その電卓 使う限り
あなたは エゴキンマンの
支配下にいます
それでですね
もう1個 あるんですよ 実は
チューニング っていう作業があって
“嫌だ” が やっぱ
原動力になってますね
“嫌だ” これはもう ”嫌だ”
望み方が 分からない っていう人
いると思うんですけど
望み方が分からない人 って 多分
“嫌だ” とか “文句”
多いと思うんですよ
“嫌だ” と”文句” が 言えるってことは
その “逆サイド” を見るクセが
ついてないだけだから
“嫌だ” と”文句” が多い人ほど
反転させれる
すげー馬力 持ってるんですよね
だから 望み方が
分からないんだったら
“嫌だ” を 書き出してみてくださいよ
1回
これが嫌だ あれが嫌だ それが嫌だって
まず 書き出すんですよ
で それを矢印 引っ張って
それが どうなったらいいのか
っていうのを
書き出すんですよね
望み方が 下手くそな人は
“嫌だ” なら 出しやすいと思う
私の 望み方は 結構
いつも こうですね
だから 嫌なことがあると
すごい 強烈な望みが 出る
今までは 分からなかったと思うんで
とにかく 嫌だとか 文句ばっかり
言ってたと思うんですけど
それで 幸せになってないですよね 多分
てことは
“嫌だ” と”文句” の裏にある
自分の 本当の望みは 何なのか
本当は 何が良かったのか
っていうのを
きちんと 知ることをすれば
よかったワケですね
“嫌” が 多い人は
“望み” も 多い ってことですからね
すごいよ
だから 私で言うと こんな感じかな
安室ちゃんのコンサート 見てる時に
“嫌だ” っていうのは
出ないんですよね
ただ 純粋に 望む場所に行って
あー 自分もこういうのやりたいな
っていう
望む場所に行って
望むものを 抽出する っていう
これは パターン
で もう1個が
普通に 現実 生きてて
うわっ 最悪 っていう出来事から
じゃあ どうだったらいい?っていう
だから 2パターンあると思う
望む場所で 望みを もっとリアルとか
そのまま ストレートに データを取って
望む っていう
望みのしかたと
あとは うわぁ 嫌だ
っていうものに 鉢合わせして
コントラストから
望みを抽出するパターンと
ふたつ あるんですよね
で 多分 エゴキン度数が
めちゃくちゃ高い状態だと
望む場所とか 望むものの中にいて
望みをストレートに出す
っていうことって
難しいと思う
だから ステップ的には
“嫌だ” の コントラストから
望みを出す方のが
多分 先な気がしますね
やりやすさ で言ったら
“嫌だ” からの方が 出しやすいと思う
それで じゃあ それが
どうやって叶うのか って
浮かんだ瞬間に
壊れた電卓 発動中だから
それ 捨てて下さいね
どうやって叶うか なんて
誰も 分からないから
それは 神のみぞ知る から
ソースが やることだから
私たち 人間の意識が
やることではないんですよ
神の領域なんですよ
神の領域に 手出すなって感じですね
Happyちゃんの ヨガの先生の話が
まさに それだよね
あれは 結構 でかい
自分の中の 体験談だったんですよね
あれがね 結構 私の中の
チューニングが合った
体験談だったんですよ
あれから
ポンポンポンポンって 来てるから
その話をしようかな
伊豆に いました
その時に 田舎で コロナ
どこも ヨガが 閉まってる
私は 断食道場にいました
ヨガがしたい
でも 探したけど
全然 出てこない
で あるところで 出会いました と
で そのヨガの先生と
あんまり 最初の段階で
波長 合ってないな って感じながらも
なし崩し的に やっていましたと 私は
なぜなら 田舎で コロナで
そもそも ヨガの先生 いないのに
いたことがすごい みたいに なっちゃって
で自分の中で なんか 違和感みたいの
抱えながら
何回か レッスンしてたら
バーン! っていうような
出来事が 起きたんですよね
これあかんわ みたいな
で それは その先生が どうのとか
誰かが悪い とかっていう
そんな ちんけな話ではなく
マジで 自分が悪いだけです
違和感 抱えて 結局 進んでいくと
相手を モンスターみたいに させるのは
忘れないで 自分だからね
先生いなくなってしまった時に
ああ やっぱ 無理だよな~ みたいの
最初 出てきたの
で そのときに
めっちゃ 嫌な気分になってるのに
気づけたことが あー!と思って
なんで 三次元的な
見えている世界の 物理次元の話で
こちょこちょ やろうとしていたんだろう
と思って
自分で 生み出せや!
って 思ったワケですね
だったら どういうのが
理想の先生なんだろう?
ってなった時に
自分の都合のいいのを
書き出しだワケですよね
マジでピュア 可愛い とか
波長が合うとか 優しいとか
で ここで 大事ですね
こういう感じの人と
こういうレッスンがいいな
気分ね 気分
そんな人 出てきたら
最高なんやけど みたいな
って 思った瞬間に
また 壊れた電卓は 来るんだよ
どう考えても無理でしょ みたいな
出てくるんだけど
うるさい 黙っておけ みたいな
私は それが 最高なんだよ
ってやってたのね
そしたら 次のシーンで
移ったホテルの所に
もう 私が 思い描いてた
超理想の先生がいた 最高
それで そうだよ これだよ って
自分の中で マジで 本当に
エゴキンマンから
解き放たれた感じがしたんよ
あの件で
そう 考えたら
じゃあ 誰が きっかけ
作ってくれた って言ったら
私が 嫌だな って思った
その ヨガの先生が
きっかけですからね
もう その人のおかげで
最高な 自分の はまり方がしたの
望みの チューニングが合った
っていう
で 2回目ですね
なんか 毎回 これ
ちょっとした 感じで
出てくるな みたいな
どうせ この中から
選ばないといけない みたいなの
これ エゴキンマンやん みたいな
これ 気づかなあかんな自分
って 思えたの そのときに
それで 次 出てきたのが これね
(HTL)2期が 始まりましたと
イチナナ 始めました と
ライバー 始めました と
で 山田二葉 っていう
シュウマイアイドル 始めました
そこで テーマソング 欲しいなあ
思いました
『ラムのラブソング』を
私は カラオケ行ったら 絶対 歌うし
あと 山田二葉のライブでも
流してたんで
『ラムのラブソング』みたいな
かわいい感じの曲が欲しいなぁ
って 思いました
はい そこで
一応 今 3人いるんですよね
作曲してくれた人たちが
で もともと 毎回 奇跡的な感じで
この作曲の人とは
出会ってるんですけど
ネットで調べて
自分の好みの作曲家に出会う
っていうパターンを
まだ踏んだこともないのもあって
3人の中から
選ぼうとしたんですよね 私は
いい作曲家さんなんて
そうそう出会えないから
今まで 作ってもらった人たち
3人とも 私 楽曲好きだから
誰かに 頼もうと思ったんですよ
で じゃあ Aさん Bさん Cさん
って 考えた時に
いいんだけど
きゃ~♪っていう感じが
なかったんだよね
だから また
このときに 気付けたんよ
作曲家とは なかなか 出会えない
だから
今 いる 作曲家さんの 人たちが
いい人たちだから
その中から 選ばないといけない
と思ってる と思ったの
気づけたんですよ そこで
ちょっと待ってよ みたいな
最高を もう1回
生み出せばいいじゃないか
自分で って 思った時に
『ラムのラブソング』みたいな
こういう かわいいど真ん中 みたいなのを
作れる 作曲家さんに 出会って
こういう曲調で できたらいいなぁ
で 気分を味わったんだよね
そしたら
イチナナライブの コンテストの
最終日に
スタジオを借りて
そこで みんなでお祭り騒ぎしよう
と思って
そのスタジオを 借りに行ったら
そしたら そこのオーナーさんから
『ラムのラブソング』って知ってる?
その作曲家の ミミちゃん
ここよく来るんだよ って
私 何も 話してないのに
オーナーさんが それ 言ってきたんよね
まじか 本人 出てきた みたいな
それで 紹介してください って言って
それで ミミさんと 合宿までしてさ
曲 作ってもらったんですよね
それで 味をしめた 私は
今度はまた
シンデレラプロジェクトっていう
幕張をね 借りれることになって
よっしゃーみたいな
シンプロの 今回 プロデューサーを
してもらわないといけないワケですね
で ご存知の通り
めっちゃくちゃ 大変なんですよ
全部を しかも 私の “やりたい” を
形にしてくれる人 っていうのは
相当 大変なワケよね
それで 1回目 2回目は
ふーちゃん(FUMITOさん)に
やってもらったんですね
ふーちゃんの演出は
すごい好きだったし
当たり前だけど
素晴らしい人だから
良かったんだけど
今回の あんまり はまり方に
ピンとこなかった
で じゃあ 3回目 誰もいないけどな
どうしたらいいんだろう みたいな
で 結局 人脈がないワケですよね 誰も
もう どうしようもないから
まあ なんとかなるかな って
そんときは 思ってたの
で また気分の悪さを感じてたワケね
あ!もう 3回目 これで と思って
また “壊れた電卓” やん これ みたいな
生み出せや!みたいな
だから そのときに
どういう人が じゃあ 一緒に組んで
一緒に やってもらいたいの?って
イケメン みたいな
腰が低くて 超優しいとか
パーフェクトとか
いろいろ 自分の中で
私ね 望みは 書き出したりは
しないんですよ
頭の中で
こんな感じの人に やってもらえたら
超最高 みたいな
一流とか 色々 思ったの
で その直後に
KEITA(MARUYAMA)さんに
依頼したら
その ファッションショーで
服 貸してくれるとか
オートクチュール
作ってくれるとかっていう
話になって
それで ノエさんと
打ち合わせしたんよ 3人で
で そのときに
KEITAさんと Happyの間とか
入りたくないわ とか言われて
それで もう
めちゃくちゃいい子 おるから
紹介する っつって
もう 絶対 その子
取りまとめてくれるから 全部
みたいな
それで 出てきたのが
保科さんだったんですよ
で 最初 保科さんは
私と KEITAさんの 間に入って
KEITAさんの セクションだけを
やってくれる人 っていうので
紹介をしてもらったんだよね
で 打ち合わせを 進めていくうちに
保科さんが ポロッと
これって 全体は どうなってるんですか?
って言われた イベント全体
いや 何も考えてないです みたいな
もし あれだったら
ファッションショーの
1セクションだけ もらうより
全体 見させてもらった方が
流れが分かるんで
やりやすいんですけど
って言われて
保科さんが 何する人か
分かってなかったんよ 私は
で えっ?!
全部やってもらえるんですか?
みたいな
えっ?全部 できますよ
みたいになって
えっ?演出とか プロデュースも?
みたい
あ それが仕事です って言われて
ドンピシャでした
保科さん
もう まさに 私が
望んでいた通りの 理想の
シンプロやってくれる人だった
これ すごいっしょ?3連チャン
もう こんなに違う バージョンを
みなさん これだけ聞いてね
それでは なお あなたは
「Happyちゃんだから」って
言いますか?
もう 言い訳できないでしょ
やり方 いつも 一緒だから
望むって すごいでしょ
気分の悪さを感じたら
最高に転じれる っていうのを
分かってるから
別に 何が起きたって もう 大丈夫
って感じです 本当に
何だったら いいんだろう?みたいな
いつだって
それを考えることができるワケで
超楽しいよ
これ 自分の場所で
やってみてくださいよ
(2020年10月16日-1 HTL配信より)