051.呼吸瞑想 どうしてそんなに呼吸が大事なの?

51.呼吸瞑想 どうしてそんなに呼吸が大事なの?

≪YOUTUBE≫

https://youtu.be/Sf1aFNhP6LA


≪音 声≫

https://bit.ly/3samvVf

≪文字起こし≫

では ここからは
さぁ 思いっきり ため息をついて

ah

もし 周りに 人がいない方は

吐くときに
もう 身体中の 全部の 何かが
出ていくような
吐き方をして

そのまま 息 を吸って
そして また はぁ~

なぜ こう 呼吸に
フォーカスをしていこうと
言っているかと 言いますと

私たちの 源 そもそもの
私たちの 本当の意識っていうのは
そもそも エネルギーなんですけど

ソースエネルギー
源のエネルギーと 肉体の
今の 自分が持つ
意識のエネルギーが

呼吸を通じて
エネルギー交換を しているので
この呼吸っていうのが 断たれると
源とのつながりが 絶たれるので
死んじゃうっていうことですね

なので 緊張したりとか
焦っているときっていうのは
そのエゴキンマンが
やばいぞ やばいぞ って
ささやいているときで

ソースエネルギーとの
つながりを 感じれてないから
エゴキンマンが
登場しているだけなんで

だから みんな
それを 分かっているから

落ち着いて
深呼吸しよって
そういう人に向かって
言いますよね

舞台の前に 出る人とか
新しい職場に行く
子どもに 声かけたりとか
大丈夫だから 落ち着いて
深呼吸しよう
っていうのは

エゴキンマンは
ソースとの繋がりを
深く感じてるときには
まったく 登場できないんですよね

なので
肉体に たまったエネルギーを
ソースエネルギーに はぁ~
吐き出して 返す みたいな

そして ソースエネルギーに
空気清浄機みたいに
フィルターかけてもらって
すごく 綺麗にしてもらったものを
吸い込んで
自分の体内に 取り込んで

そして また 吐き出して
綺麗にしてもらって
私が 吸い込む みたいな

不思議でしょ
みんな 分かってるんですよ

深呼吸しよう
落ち着こう って言うのって あれ

じゃあ なんで?って考えたこと
あります?

ソースエネルギーと
繋がることの 行為だって
分かっているから

ですので ぜひ
コミュニケーションですね
言葉で 会話をする っていう
コミュニケーションの
しかたじゃないので

ま ソースエネルギーのことを
“親友” っていう
最近 私 言い方してますけど

“執事” でも いいですよ

大好きな 彼氏を
思い浮かべても いいですし

ま とにかく その人と 交換をする

コミュニケーションする
会話で ではなく
言葉ではなく
エネルギーを 通じて
コミュニケートしてるっていうことで
ございます

だから 身体を 動かしてるときとか
座ったまま 話 聞きながら
えーって
呼吸しているときっていうのは
暴走したエゴが
エゴキンマンが
働きを止めるときなんですよね

ま だから やっているんですよ
だから この時間を とっています

目的は そういう理由です

だんだん だんだん
この時間を 日常の中で
少しだけ 増やしていくことで

暴走したエゴの
登場する時間が 減っていくから

ソースエネルギーである
元々の あなた自身が
登場する回数が 多くなって
パワーが 復活すると
いうことでございます

朝起きて
だらだら ニュース見たりとか
SNS 見て
あー 今日も 1日 始まったなぁ
どうのこうの とかって

例えば じゃあ 朝 起きてから30分
暴走したエゴの状態で
自分が 無意識を 無意識のまま
生きているのと

起きて 30分
なんか よく分からないけど
身体を動かして
呼吸する みたいな
30分 取れば

その間は その エゴキンマンの登場が
ないわけですよね 朝一で

これ グーですね

”体操できない人は
呼吸してれば いいのかな?”

そうです
寝ながら呼吸とか
動かしてる雰囲気 みたいな
頭の中で
伸びてるわ~ 伸びてるわ~ みたいな

座っている状態だったら こう
上半身だけ 伸びるだけでも
全然 違うし

瞑想 始めます

(2020年05月23日 朝-1 HTL配信より)

投稿を作成しました 78

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。