049.合わせない正さない直さない

49.合わせない 正さない 直さない

≪YOUTUBE≫

https://youtu.be/ScMwX3m38Io


≪音 声≫

https://bit.ly/3nE2ZgA

≪文字起こし≫

エゴキンマンの 必殺技
言っときますね

エゴキンマンの 必殺技は
焦らせてくること とですね

あと 比較と競争 ですね
比較と競争が すごい得意

だから
あの人と比べて 自分はこう とか
あの人は こんなにやってるのに
自分はこう とか
そういう思いが 湧いたときは
あなたは そのとき
エゴキンマン化 しているので
気づいてください まず

それが 悪いことでもないし
エゴキンマンも 悪いヤツじゃないんで

深呼吸してですね
ちょっと リラックスする

それ ちょっと 意識してください

本当に 真実で あなたが
比較して ダメ って
それが 事実だったら
そう思えばいいんだけど
事実じゃないんよ それ

ただのね エゴキンマンが
そういうフィルターで
見せてくるのね

で もう1個
これがねー
超必殺技です

エゴキンマンの
“自分以外 素敵フィルター”
っていうの
かけてくるんですよ

びっくりするぐらいね
自分以外が 全部 素敵に見えてくる
っていう ときがあります 謎に

なんか 全部が “自分がダメ” で
もう 誰 見ても
素敵に見えちゃう みたいな

で そいで
素敵に見えることは いいんだけど
その “素敵に見える”
“だから 自分はダメ” みたいな

そのね
“自分以外 全員 素敵 フィルター”
すげー 必殺技なんですよ
お気をつけあれ

そのフィルターが 出てきたときも
気付いてもらいたいんですよね
あー また エゴキンマンだ これ
みたいな

何度も言います
それが 真実なのであれば
信じりゃいいけど
これ 全然 真実じゃないんですよね

間違った 信念を
あんまり 取り込まないで
ほしいんですよね

未だに あると思いますよ
私も 出ますもん もちろん
だから なくなることはない

だから クリアしようとか
思うのやめましょう

自分の中に
悪いものとか ダメなもんなんて
一切ない

社会とかと 違う部分が
あるのであれば
自分が 生きやすいように
自分で 世界を 構築していく
意識を 持って欲しい

どう付き合っていくか ですね
どう付き合っていくか ですよ

フィルターが かかって
全員 素敵に 見えちゃったら
気づいて まず

あ じゃあ そのエゴキンマンと
どう付き合っていこうかな?っていう

なくそう なくそう とか

あと 私の体調の
体力のなさ とかも
回復しよう 回復しようって
直そう 正そう とかっていうの
一切 やめていきたいのね
一切 やめていきたい
直そう 正そう

で 逆に 私が この身体の
体力のなさ 持ってるんで
私は 本当 昼寝とか
休み 休み 動かないと
そういう 付き合い方をしないと
私の身体 もたないんですよね

でも 逆に アイキンみたいな
タイプの人で

2タイプな だけじゃない
もっとある
多種多様に

でも 分かりやすく
私とアイキンで 言うんだったら

アイキンは あの
いっぱい動けちゃうから
私と 同じくらい 休みは
あの人は いらないワケですよね

植物で言うんだったら
水やりが そんなに いらない植物と
毎日 やらないといけない 植物と
違うと思うから

これ たまたま それこそ
大根が 今 リーダーやってるんで
大根は ちょっと 弱いんですよ
葉っぱが すぐ しなっちゃう
タイプだから

自分のことを
シェアしてるんですけど
あなたの 植物の育て方と
ちょっと 違ったりするんで
本当に 気をつけてください

自分は どうなのか?っていう 観点
絶対 忘れないでね

合わせていかない 絶対に
合わせない 正さない 直さない

体力なくて よく眠る人は
その状態で
今まで 社会に 合わせて
無理だったじゃん

だから 自分の この身体で
うまく付き合って
やって行こう ってしたら
その状態で 世界が
ちゃんと 創れるんですよ

だから まずは 自分で そうやって
決めることだよね

付き合う これで行く
みたいな

で もう1個 気をつけてください
色々ね 情報を 渡していきます

ソースとの
つながりのことだったりとか

あと 望みをね
どうやって 気分を味わうかとか

いろんなこと しゃべるんだけども

そのとき 思い出して
あ そうだ そうだ
これを 今回は 活用しよう みたいな

今に 意識を置いて 呼吸とか

例えば あ このときは
望みを出して とか
そのときに うまく あなたに
フィットすれば
引き出しから 出して
使って欲しいんですよ それを

多分 気が楽になる それで

でも 何やったって 無理なとき
あるじゃないですか

そのときに 何かに 無理矢理
それこそ 今まで 聞いた情報を
当てはめるのすら やめてほしい
そういうときは 本当

Happy理論って何か?って言ったら
ガイドと教科書を捨てること
なんですよね

すべてのガイダンスを 捨ててほしい

そのとき あなたが そうならば
それが 本当に 正解だから
合ってるんですよ 全部

それが たまたま その引き出しから
引っ張ってきた情報が
あったときは
気が楽になるから 別にそれは
採用すればいいけど

なんか 面倒くさくなったときは もう
教科書とガイドとか
全部 捨ててほしい

なんにも 別に あなたのこと
縛り付ける 鎖みたいなのは
ないんですよ 本当は

だから 余計な その知識が
余計に 鎖になるのだけ
本当に やめたくて

自分の そのときの
状態 っていうのに もう
全部 ○してください
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

ガイドと教科書
捨てることですね 全部の

そして 私 最近
こんなこと 思ったんですけど
なんかさ シルエットみたいな
憧れの 残像みたいなのって
みなさんの中で ないですか?

例えば 分かりやすく
安室奈美恵に憧れてる っていって
安室奈美恵自体になろう
っていうよりかは

なんか いろんなとこから
引っ張ってきた
体力があるほうがいい とか
お掃除はできるほうがいい とか
顔はこういうほうがよくて
で こういうことができる人がいい
みたいな

なんか 謎のさ
自分で 作り上げた
黒い影の 顔もない
誰だか分かんない
理想像みたいなのを
思い浮かべたりしません?

私 これが 最近
シルエットで 黒い影を 追ってたって

いうことに気がついて

なんか ない?
これなんだよ
自分のこと 悩ませてるのが

で そのさ 幻想のさ
黒い影の シルエットの人物って
実際 いないじゃん

いろんな人の いいところを
かいつまんで 自分で作った
黒いシルエットが いるでしょ?

で その型に 一生懸命 自分が
毎回 毎回さ
入ろうとしてるワケじゃん

で それと 自分が 違うことに対して
いつも NG 出してるワケだよね

本当 その幻想から
目を覚ましてこう

いないんよ 見たことないよね 実際
いないんよ 本当

そうですね
世間一般に 良いとされる要素を
すべて 兼ね備えてる人

実際 そういう人が いたとしたら
てか 多分 いないんだけど
おもしろくないんよね 確実に

いっつもさ
そのさ 黒い影を 追いかけながらさ
生きてるとさ
いつまでたっても 自分に
パワーが 出てこないし
一生 追い求める みたいな

自分の素材 生かすどころか
謎の 黒い影を 追って
生きることになるから
気をつけてこう

1個ずつね やっていきましょう
焦らずに 焦らずに 焦らずに

”なんなら Happyさんと
比べてたしね”

全然 違うから

あのね 全部 もし一緒だったら
トイレ行く時間も
ご飯食べる時間も
食べるものも
出る 排泄量も 全部
一緒のはずじゃん

全部 一緒だったら 本当に
そんな人 いるワケないんよね

そんな人 いない
誰も いない

私ね 本当ね
ペットボトルの蓋ぐらい
器が 小さいんですけど
えー!って
すぐ怒っちゃったりとか
するんだけど

これに関してはね
本当に 気が長いのね
なんにも 嫌じゃないのよ

何回 同じ話 して
何回 同じこと 伝えてても
違う話 例え話
考えたりとかするのも
楽しいし 謎です これ

やっぱ 研究者たる道を
今回 選んできているな と思うけど
それだけは 本当に 根気強いのね

それ以外の所の器を
忘れてきた 多分

絶対に 自分を責めない ですよ
何 いかなる時も
絶対に 自分を責めない
自分を 責めてしまうことも
責めない

もう これだけやってくれたらいいよ
とりあえず

これだけ やってくださったら
とにかく とにかく
何が起きても
何があっても
自分のことだけは
絶対 責めるな

責めてしまう自分も
責めるな

(2020年05月21日 HTL配信より)

投稿を作成しました 78

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。