≪YOUTUBE≫
https://youtu.be/mLKqNInZ-0Y
≪音 声≫
≪文字起こし≫
これはね。
すごい変な話なんですけど
近しい人が 叩かれてる
悪口を 言われている
っていう時に
その時に
かなり前からなんだけど
これを思っているのは。
例えばじゃあ ぢんさんが
悪口を言われている時に
それを見てね
私の感情的な部分
っていうのは
なんにも思わない。
ていうか
え。そんな人じゃないし。
っていう。
あっさり
その言葉をスルーする
自分がいるワケですよね。
そんな人じゃないし。
みたいな。
なのに
じゃあ 同じことが
自分に起きた時に
こと 感情が
めっちゃ変わる
ワケじゃないですか。
なんでそんなこと言われるの?
みたいな。
これ 何なんだろう?
みたいな。
その人だったら
あっさりと
そんな人じゃないしって
言われている 悪口すら
耳に入ってこないぐらい
あっさり かわせるのに
自分に この現象が起きた時に
今は傷つかないけど
ぢんさんに起きている現象で捉えた
自分の感情と
自分ごとで 捉えた自分の感情が
まぁ 当たり前っちゃ
当たり前だけど
違うじゃない?
それがね なんかね
嫌だなって
思い始めた時があって。
差があるわけじゃん。
人と自分に
すごく差があるから
そう思うわけでしょ。
自分に対して起きると
それが感情として起きる。
なんか 人にそう見るぐらい
自分のことが
薄くなったらいいのにな。
って思った時期が
すごいあって。
それをね
1年~2年前ぐらいから
ふと思い始めて
おかげさんで
それ結構
望み叶ってるんですよね。今。
結構 極めて
他人に対して思うような感じで
自分のことを 見れています。
これは 悪口に限らずさ。
こういうのない?
Happyちゃんだったら
できるでしょ。って
みんな観測しない?
でも こと じゃあ
自分のことになったらさ
すごい 多分
”無理”っていうのが
出ません?
これも 同じことだから。
今 話した たとえと
同じ話ですよ。
私は この
人との差みたいなの
取りたかったのよ。
自分にも 他人に対して
観測する
同じ状況の意識を 持ちたい
って。
だから 私の場合は
考え始めた きっかけは
人が言われている
悪口に対して
そんなことないしって
大事な人の場合ね。
素直に思えるのに
自分だと なんだか
感情的になってしまう
この 自分に対する感じ方を
他人を見るように
見たいなっていうのが
きっかけだったんですけど
この差を取っていきたい
っていう。
でも それをやったおかげで
他人がやれるでしょって
あなただったらできるでしょ
っていうことに対して
自分は いやちょっと自信ない。
っていうようなものも
これも なくなってきた。
だから。同じように。
大事な人じゃない場合は
悪口言われてても
何にも思わないですね。
そうなんだ。みたいな。
そんな人じゃないし。っていう
そういうのも出ない。
「ふ~ん」みたいな。
「へぇ~」みたいな。
もうちょっと先行ったら
そうなるのかもね。
自分に対して。
今は 何か言われても
え?私 別に
そんな感じじゃないけど。
みたいな。ぐらいだけど
もっとなるのかも。
「へー」みたいな。
「ほー」みたいな。
なるのかもね。
自信がついたって
いうよりかは
「その意識になりたい」と
私は すごい望みましたね。
その時ね。
望みました。
望んだから なったと思う。
そうなりたいなと思った。
どうやって?とか
考えなかった。
ただそういう意識でいたいな。
っていう。
これね。どうやって?は
考えない方が いいと思います。
どうやって?って
分からないと思うから。
誰にも分からないと思う。
望んで。普通に。
あれしてたら
勝手に 周波数が
変わったんでしょうね。
その。
私はいつも
ソースとの同調を
心がけているんで。
意識してるんで。
だから それに伴ってね
すっげー くだらない話
なんだけど
もともとあった
LINE@の方ね。
Happyブログの方の LINE@。
久しぶりにそっちね。開いたら
めっちゃ連投で
コメントが来てる人がいて
パッて開いたら
それだったんよね。
「Happyちゃんって
トカゲですか?」
違う日ぐらいにまた
「Happyちゃんが
トカゲでないことを祈ります。」
って入って来てて。
また違う日に
「トカゲなんて言って
ごめんなさい。」
って 入ってたのね。
最初なんか見たときは
「ハァッ?」と思って。
「トカゲ?」みたいな。
トカゲって
多分 レプティリアンのこと
言ってるんよね。
レプティリアンっていうのはさ
人類を支配する
上流階級の人たちが
エイリアンになって
人を支配して あれして
コントロール。みたいな。
たぶん
それで言ってきてると
思うんですよ。
レプティリアンですか?
って意味で。
Happyちゃんって
それですか?みたいな。
で。これも。
自分の感情を
チェックしたんよね。
その 心の動きを。
今回 なんにも もう
もちろん 思わなかったんだけど
昔 やっぱり思ってたなって。
こんなことを 言われることに
いちいち 傷つくっていうか。
感情的になる。
でこれ
自分のことじゃないからさ。
Happyちゃんのことだからさ。
今はさ。他人目線でさ。
「へぇ~。そうなんだ。」
ぐらいだけど
これ 自分がやられたらさ
結構 普通に
感情的になりません?
普通は。
そんな 悪口やん。
あなた
レプティリアンですよね?
みたいなことでしょ?
人のことだから おもろい。
ってなるじゃん。
でも 自分のことで
ちょっと考えてみて。
結構 感情的になると思わない?
なるでしょ?
で 私も なってたんですよ。
それが 今回 おかげさんで
1、2年前に その望みが湧いた
人を見るような感じで
自分のことも 見たい。っていう
その望みが
確実に叶っていると
自分の心の動きを感じて
すごい嬉しかったんよね。
この現象が。
「ウケんだけど!」みたいな。
もう。
第1反応が それだった。
「トカゲとか ウケる!」
みたいな。
だからちょっと
返そうと思って。
失礼やん?
トカゲですか?
トカゲじゃないことを祈ります。
とかって。失礼やん。
でも なんか
めっちゃウケたんよ。
今回 他人を見るかのように
自分のことを 見れた意識に
変わってたから
ただギャグ的に
ウケちゃったんよね。
なので こうやって返しました。
全部カタカナで
「トカゲデス」って返した。
「ワレワレハ ウチュウジン」
的な ノリで
「トカゲデス」
って 返しといた。
返事しといた。
先方的には
「やっぱりこいつ
レプティリアン!!」みたいに
なってるかもしんないけど
もうちょっと
面白いから いいよ。
なので 他人を見るかのように
自分のことも
観測したいなっていう。
もうちょっと
先に 行けそうな
この意識は
ある気がしています。
もう少し
「へぇ~。ふぅ~ん。」みたいな。
今 近しい人に対する
観測のしかたを
自分には
できるようになったけど
もっと先の
マジで他人ごとぐらいな
ところの意識。
「へぇ~」みたいな
ぐらいまで
いけるんじゃないかなって
思って生きています。
他人の悪口を
言われていても
さほど 気にならないし
大事な人の場合は
別に それを言われていても
え?そんな人じゃないよ。
って普通に
そう観測するのに
人に対しては。
自分が言われると
やたら感傷的になるっていう
この人を見るのと
自分を見るのの
意識の差みたいなのを
私は感じて
自分はね
嫌だなって思ったんですよ。
別にそれが
悪いわけじゃないけど
嫌だなと思ったから
この差を 取っていきたいな。
って思った感じです。
褒められた時も 同じかも。
すごく 今ももちろん
嬉しいですよ。
褒められたら。
でも やっぱり前と感覚が
全然 違いますね。
褒められたときの感覚が。
それは 悪口を言われた時の
感覚が 違うように
褒められた時の感覚も
変わりました。
凹んでた部分を
埋めてもらった感じが
褒められた時に あって
すごい過剰に「喜びー!」みたいに
なったんですけど
今は 褒められたら
ただ純粋に
嬉しいのは 嬉しいけど
そうだよね。
って言う。
誰だ?お前!みたいな感じで
「そうだよね。」っていう。
どこ目線なのか
分からないところにいて
自分のこと 見てますね。
そうです。
人の言葉で 一喜一憂が
なくなりました。
もう完全に。
じゃあ別に
本当に感情がないかって言ったら
すごい嬉しいですよ。
でもその言葉で
有頂天になって
うわ~っていう
埋めてもらった!みたいな
なくなってしまった。
だから 逆に それがなくても
スタンダードで
ハローみたいな。
望みましたね。
自分で望みました。
こうなりたいって。
(2020年01月24日-3 HTL配信より)