009.人を寄せ付けない冷たさがとても大切な理由

9.人を寄せ付けない冷たさが とても大切な理由

≪YOUTUBE≫

https://youtu.be/vjJ9hyP2WHo


≪音 声≫

https://bit.ly/3nngdhn

≪文字起こし≫

私ね(イベントが)終わった後に
ハグを するんですけど

絶対 やるって
決めてるワケでもないのに
結局 毎回 外に出てって
お見送りで ハグしちゃうみたいな
のをね 毎回 やるんですよね
(※注:現在ハグは、されていません)

で それは それこそ
やりたいから やってて

疲れないんですよ マジで
特技だと思う あれ マジで


愛:むしろ 結構 元気になるよね


元気になるんよね

スタッフの人が 呼びに来て
もう 帰ってくださいって言われるまで
やり続けちゃうんですよね

で 昨日も
退館しなきゃいけない ぎりぎりまで
結局 やってて

昨日はね 全員ね できたんですよ
はけれたんですよね

昨日も 行列できてて
全員 本当に 終わって
綺麗に帰ったんだけど

全然 疲れない
マジ 疲れないんよ 本当に

で 帰ってから 元気よね

でね それが
愛ちゃんは
「死んでも それ できない」
みたいな


愛:一時期 頑張ってた時期もあるよ

2年ほど前は
あなたを 見習って
あ そうか
こういうイベントみたいの やったら
全員と ハグとか
やんなきゃダメなんだ
みたいな 思ってました

トライした時期も あったんですけど
ちょっと きつい


ちょっと きついって


愛:でもさ これ
今 コメントも 来てるやん

優しいねとかさ 愛だね みたいな

ハグって こうやってさ なんか
優しいね~ みたいのも あるから
よけい 憧れちゃう


なるほどね

それそこさ
誘導瞑想が 得意な人とか
絵を描くのが 得意な人とか
人の話を 聞くのが 得意とか
おもしろく存在するだけで
人を癒す人とか
何かをしよう じゃなくても
人それぞれの
存在の なんかが あるワケよね

で その中の 多分 私は
このハグとか 人と触れ合う
みたいなのが
特技で 絶対 入ってる人で

だから 本当 疲れないし
できちゃうんですよね

でも 人の その 特技を見て
自分も やっぱ やりたいとかって
なっちゃいがちで

愛ちゃんは 2年前
ハグを やってたんだけど
結局 疲れて無理 ってなって
で 今は もちろん やってないんだけど

でも 頭の片隅に あるんだよね


愛:すごい人数と ハグし続けて
いい顔で ハグするじゃん

大丈夫よ みたいな

なんか 人として
素晴らしい感じ するやん


めっちゃ ウケる その思い込み

で それで 愛ちゃんは
人気者になるには
ハグを しなきゃいけない みたいな


愛:ハグ マスト みたいな

さちまる(Happyちゃん)がさ
なにせ 人気があるから
ハグ できんと ダメよな みたいな

いやー ボクには 無理だと


そうでも それは
人それぞれの あれですよね
人それぞれ

で この 自分が持ってない
星回りの 役割とかを
間違ってやると
マジ きついことに なるから
やめたほうがいい っていう


愛:どんどん 玉ねぎの皮
むけてったらさあ
どんどん 無理だもんね


で 昨日ね ちょうど
星回りの話になって

私ね そういう話が 出る前からだよ

マジで 自分で 気づいてたんよ

私 本当にね
「私 普通の人だから」
って 言ってるの

謙遜とか
「みんなと一緒だから」とかって
人気とるために 言ってるとか
マジで なくて

本気で 自分の なんたるかが
途中で 分かったんよ

私 マジで 本気で 普通や みたいな
のを 分かってたけど

自分で この生き方したら
余計に 分かっちゃって

私 全力 1000%で このパワーで
みんな まだ 発揮してないのに 全力を
そこまで行けて いいな みたいな

やっぱり 私 マジ普通だな
って思ってたよんね

で そしたら その後ぐらいから

私のことを
星読みしてくれる人たちが 出てきて
鑑定をね
勝手に ブログ上とか
鑑定書 渡されたりとか するんだけど

あのね
見事に やっぱね
普通の星ばかり なんですよ 私

やっぱり!と思って

だから 飛び抜けたなんかが 無くて
よくそれで ここまで来たねって
星を読む人たちに
言われるんだよね


愛:将棋でいうとね
全部 さちまるは「歩」なんだよ


そうなのよ

普通なのに 1000% 発揮
じゃなくて

1000% 発揮しても 普通

ってことですよ

天井が 結構 底が見えてる
みたいな人で


愛:うちの税理士さんが
四柱推命できるんだけど
やっぱ 私は
スターの星 もってるんよ

将棋でいうとね
飛車 角 王将 ばっかりなの


でも 私は 普通のコマを
全部


愛:「と金」に 変えてね


普通を 全力で 変え続けて
いい駒に
やってる人って


愛:フルで 変えてるよね


たぶん こういう発信とか してる人の
星回りは 飛車 角 とか そういう
スターの星 持ってる人が
多分 多いんだろうけど

私 「歩」の人

多分 運勢の バイオリズムで いったら
マジで 中の下ぐらいの 星回りの人が
フルパワーで 今 やってるっていう感じ

星読みの人たちから
このこと
めっちゃ言われるんですよ

この星まわりで
よくここまで やってるね
みたいな

”Happyちゃんと ハグしたとき
壁を感じなかった”

いや だから 多分
その星が 関係してると思う
私の持ってる


愛:こういうのの コメントとか 読むと
私はできない みたいな


だから「歩」の人は
私を 希望にしてください

全力で「と金」に 変えれば
だから「と金」に 変える方法
というのは
ハートで 生きたら
星を超えれる ってことだから

そうなんよ
ハートで 生きたら
星を超えれるんよね

でも 資質は 変わらないから
その星の 持っている 星回りの
全力が 出せるっていう


愛:じゃあさ スターの人
どうしたらいいワケ?


だから スターは スターのまま
いけばいいよね

ハートで 生きたら
そのスターの 自分の持ってる資質が
全開で出る ってことよね


愛:昨日 あなたに言われた 一言で
ハッとしたなぁ

「松本人志は 人に会わないでしょ」
みたいな



そうなんよ だから
愛ちゃんが 憧れてる人って
マイケル・ジャクソンと
松本人志 なんですよね

で 私 全然 そのふたり 興味なくて

で 愛ちゃんの
その憧れてる ふたりをね
想像した時に

わたし的に 出てきた あれが

Don’t touch me! の存在
っていうのが 出てきたんよ

「Don’t touch me!」言いそうやん
ふたりとも

「触らないで!」みたいな

ステージ上で 人に見せて
魅了させるような存在

愛ちゃんは 結局 やっぱ
そういう人なんだよね

私 そのふたり
全然 憧れないもんな


愛:だって さっき
あのアンマに憧れてたもんな


そうなんよ


愛:あれマジ びびったわ


ちょっと 言って アンマの人


愛:私ね 10年ぐらい前に 友達に
イベントに 連れて行かれまして

アンマさんっていうね

とにかく ハグしまくる みたいな
ひたすら 2000人ぐらいを
ひたすら 行列になった人たちを
ハグしまくる みたいな
イベントがあって


アンマっていう
スピリチュアリストが いるんだって


愛:そのアンマさんの イベントに行って

私も 一応 並んでね
抱きしめてもらったんだよね

なんか 耳元で言いながら
**********って
抱きしめてもらって

飴 みっつ もらって
ステージから 降りてくるんだけどさ

その話をした時に
めっちゃ それになりたい!って
さちまるが 即答で さっき言って
マジ ビビったんよな

マジか!みたいな

絶対 私は なりたくない それ
みたいな


すげー それ いいなーって思った

えー だってさ
3000人の人が
そのエネルギーに 触れて
幸せになれる みたいな

そういうことでしょ?
すげー いいなって 思った

そういう存在 めっちゃいいね


愛:人それぞれ ほんと違うね


人それぞれ
ハートが動くものが 違うから
やっぱり

トチ狂っちゃ ダメだよね マジで


愛:もうね この人の 隣にいるとさ
強烈に 内向いてるからさ

ついつい 巻き込まれちゃって
血迷うよね


血迷うよね
よく血迷ってる


愛:ハグしたほうが ええんかな?
みたいな


そうなんよ

私がちょっと 自分を生き過ぎて
血迷わせるんよね


愛:あなたは アンマで
私は マイケルを 目指してるのに


だから 自分を生きてる
ちょっと 突き詰めた人の
横にいる人
気をつけた方がいいよ
血迷いが出るから

それ やった方がいいのかな?
みたいなのに なるんよね

ご自身の ハートに 従ったら
自分の資質 っていう その星回りを
マジ 最大限に 活かせれる


ほんと 血迷ったら ひとりになって
ノート 書いた方が いいね


愛:自己対話ね

血迷うよ~

もう さちまるの横にいたらね
血迷ってばかりだよ

血迷って 血迷って もう

だいぶ 良くなったね


数年かけて なくなったでしょ?


愛:数年かけて もう


いや でも
うまくいってるな と思ってて

私 やっぱ 今回は
このゲームの回は
完全に この宇宙の法則を
読み解いて
人に伝えていく っていうのが
私の この回のゲームの
趣旨なんですよ


愛:この回っていうのは
今回の人生のことね


今回の このゲーム
人生ゲームで
宇宙の法則を 読み解いて
自分がまず 目覚まして
人の目を覚ます
巻物を 渡してく
みたいなことを やるのが
私の 今回の ゲームの趣旨
なんですよね

そう思った時に
やっぱ スターの星
持っちゃってたら

いや スターだから
人の気持ちが 分からない
っていう


愛:分かんないね


分かんないでしょ?


愛:いや 全然 寄り添えないもの


そうでしょ?


愛:うん


だから やっぱ
このゲームをやるために
私は どう頑張っても
今の この星じゃないと
やれないんですよ

普通の「歩」っていう
飛車 角 とかを 入れちゃうと
私 遊べないから この遊び方が

だから うまくできてるな っていうか

自分のしてきた プログラムが
天才的やな って思うよね

だから ひとりひとり 絶対
そうなってるんよね


愛:やっぱ また 今の聞いてても
ちょっと 血迷いそうになるよね

やっぱ 寄り添えるってさ
すごい 好かれるっていうか


ちょっと 血迷いすぎやろ それ


愛:なんか 感謝も されたりとかさ
優しいねって 言われるやん

全然 もう寄り添えないもんな


でも じゃあ
マイケルと 松本人志が
寄り添わないからって

あの人たちは もう いるだけでさ
人を ハッピーにさせるじゃん

笑わせたり とか

いや はっきり言ったら
それこそ 私も
血迷おうと思ったら
血迷えるよね

私 普通の星しか 持ってない

結局 愛ちゃんは
スターの星 持ってて
私は 平凡なんだ
みたいな 捉え方も
できるわけじゃん

でも ハートで 生きてったらさ
この 平凡がゆえの
宇宙理論を 私は
読み解くためには
この星が 必要だった
とかっていう

そこに 行き着くから

結局 ハートに従ったら
自分の プログラムを
いろいろ 思い出してくるんですよね


愛:昨日 あなたが
お見送り 行ってくるわ つってさ
ステージの 袖に 出てきてさ
しーちゃんと 行ったやん
お見送り みんなの 行ってくるわって
マジで ワタシ的には
すげー と思って マジで


なんで?


愛:いやー なんか ワタシ的には もう
激流の中に 飛び込んでく みたいな


へー 激流下り 好きやしな 私


愛:いやー すごいなと
言ってました ぽんちゃんと


ぽんちゃんも しないもんね


愛:ぽんちゃんも 無理な人だね


で そうなった時に 私は
奇抜な 感性が ないんですよね

突飛な 例えば
愛ちゃんみたいな 抽象画とか

あと ぽんちゃんみたいな
ああいう 顔面アートとか

そういう アートとか
感性を 結構 出して 生きる人は
今の わたし的 分析でいくと

自分の やっぱ 感覚を
守らなきゃいけないから
基本 人と関わりたくない
とかっていう

そういう感覚を
持っている気がする と思う

そうね 私は 生き方が 奇抜ですね

でも 生み出す
例えば ジュエリーとか
服とか 作りたいものとかに 関しては
奇抜な感性 あんま持ってない

で しーちゃんとかもさ
脚本書いたりするじゃん
パーちん(パールちゃん)も そうだけど
『 I That(雑誌)』作るとか

自分の感性を マジで 本当に 大事に
芸術として 生み出す人は

あまり 人からの影響を 受けない
じゃないけど

関わるとさ
感性が 鈍ったりするから

近寄らないで って思う
資質を 持ってるんじゃないかな
っていう
わたし的 解釈

だから 結構 女王様の気質
持ってたりとか

冷たいって 言われる人
多いんじゃないかな みたいな

でも 冷たくて いいんよね

なぜなら
何で 冷たいような感じで
生まれてきたか っていうと

自分の感性を守って
その 生み出すものの 芸術に
特化させるため みたいな


愛:あんた 優しいな


なんで 優しいの?


愛:なんか 救われたわ 今


うそ

ただ なんかこう
カラクリは何かを 私
知りたいだけで

悪いことで 何かが 起きてるのは
絶対ない って 分かってるから

じゃあ それが 何なんだろう?
みたいな

多分 これ結構
当たってると思うんよな

だから しーちゃんとかも
なんか よく
冷たいとか 悩んでたんよね
作品 作る時とか

演出家の時とか
怖かったりするから


愛:怖いと 冷たいって よく言われる
自分 そうだよな とか
思ったりとかして


怖い 冷たい とかって 言われて
悩んでる人は
それで 合わせにいったら
マジ ちょっと 終わっちゃうっていうか

合わせにいったら あかんのよね


愛:あー これ なんか 救われてる人
めっちゃいるなー きっと

そう 自分は 冷血人間かって
悩んでる人
結構 いると思うんだよな


冷たくていいんすよ


愛:寄り添えないから ちょっともう


冷たさは なぜ 冷たさを
持ってきたのかを 考えたら
いいってことなんよ

自分の感性 守るため だから

例えばだけど
ピカソが 人の相談とか
絶対 乗らんと思うんよ


愛:乗らないね


絶対 乗らないと思うんよ
ピカソが


愛:マイケルも 乗らないね


マイケル・ジャクソンも
絶対 乗らないと思うんよ

松本人志も 絶対 人の相談とか
乗らないと思うんよね

分からないよ
会ったことないから
分からないけど

その人達は じゃあなぜ
そういうことしないのか
っていったら

やっぱり 自分の世界観と
自分の感性を 守って

だって それはさ 例えばだけど

ピカソが ブッダみたいなことしたら
変やろ


愛:ピカソが ハグしてたら 変やな


変やろ
ピカソが ハグしてたら
気持ち悪いやん


愛:私は 結構さ なんかそういう時に
ココ・シャネルが 友達が
たったひとりだった っていうのが
すげー 救われてたね


ココ・シャネルも 多分
めっちゃ 冷たかったんやないの


愛:嫌いを めっちゃ大事にしたって
本に 書いてあって


だから ココ・シャネルが
万人受けをする 星回りを
自分で プログラムして来てたら
ココ・シャネルに
なれないんですよね

ココ・シャネルに なるためには
人を 寄せ付けない 冷たさと
それを 徹底的に守る 感性
っていうのが 必要で

その 守った 感性の中で
生まれる作品っていうのが
世の中の人を
多大に 幸せにするから

だからがゆえ 持っている
冷たさ だったりするワケよね


愛:うわー もう今 鳥肌たっちゃったな
天才や 今の
保存希望!これ 保存希望です
これはね 救いましたね
半分ぐらい 救われたんちゃう


ピカソ ハグ会 とかあったら
おかしいもんね


愛:ピカソ ハグ会!
やばい!マジやばい!それ

迷走 甚だしいな それ


血迷い過ぎでしょ みたいな
血迷い過ぎ


愛:ちょっと 今の解説
最高じゃない?みなさん


絶対 そう思わん?でも


愛:あんた すごいな 今のは


理由があるんよ 絶対に
それの 理由が

そう 自分を生きるのが
一番 人を救うんですよ

マジで 本当ね
それはね 絶対 そうなのよ

だから 脇目を振るな みたいな


愛:もうなんか私
嫌いばっかりじゃね?
とか よく思ってたもんね


いいんよね それ


愛:嫌いを大事に してけばいいのね

もうどんどん 嫌ってこ みたいなね

ほら こうやって
”Happyちゃん 天使”

とか 見ちゃうと
うらやましいな みたいな


ウケる


ソーサーだけど
みんなで いぇーい みたいの苦手


愛:めっちゃ苦手 私


めっちゃ苦手 この人


愛:めっちゃ無理や

チェリスタとかさ はぁちゃんの
ダンスとか 見に行ってもさ
結構 おとなしいもんね

それをこう 見てるのが
まぁ好きやな


大根は 大根のまま
じゃがいもは じゃがいものまま
生きて
それを生かした 料理を
自分で やっぱり
自分の素材を知って

本当ね 大根が
じゃがいもになろうとすると
地獄だし

じゃがいもが 大根になろうと
思ってたら
地獄だよね


愛:だから 自分の感覚を
ジャッジしなくていい
ってことですね


そういうこと そういうこと

自分の感覚 マジ大事
全部大事
全部が大事


愛:自分の感覚は もう大正解


大正解 なんだね

自分の感覚は
自分だけのものだから
もう それすら 守ってればいい

だから 私は
ハグをしたいという感覚が
私の中の 正解だから

でも よく考えて
私だって この感覚を
例えばだけど

愛ちゃんに 憧れるっていうか
愛ちゃんの そのスターに

私 スターの星 持ってない
で それを 別に
いらないと 思ってるから
自分で つけて来てないのに
生まれる前に

それを 横で 愛ちゃんが
スターの星 持ってて
私も スターになりたい とかって
思いだして

えっ スターの人って
みんなと 交わらないもんね
とかって 思いだしたら

私は ハグしたい
という感覚を 殺して
外に出ない方が スターだよね
みたいな やりだすワケよね
こっちも こっちで


愛:やりがちだね それね


だから お互い みんな
ひとりひとり 血迷おうと思ったら
どれだけでも 血迷えるし

どれだけでも
自分の感覚は正解 にしたら
自分の資質が 花開くっていう


愛:普通さ やりがちなのがさ
例えば あゆに 憧れたら
あゆは 楽屋から 出て行かないよね
みたいな
そっちを やろうとするよね


だから
全部を それになろうと思ったら
変になるよね

でも あゆが好き っていうのも
感覚なワケよ

だから 結局
人を見て カスタマイズして
自分を 知っていくことですね

それ そのものは ないわね

だって 私 ブッダにだって
憧れてるもんね


愛:そうだねー


ブッダと あゆとか 全然違うから
浜崎あゆみね

そう だから 私
人のことも
カタログギフトと思ってるかも

現実の 物質的なものだけじゃなくて
人間そのものの存在も
カタログギフトで

「あ!それがいい」って感じ


なんかだから
その人に なりたいんじゃないよね

その人を 見て
自分を もっと 知るために
何に 心が動いてるのかを
見つけに行く っていうか

例えば その
浜崎あゆみが じゃあ
好きです とか
安室奈美恵が 好きです とか

安室奈美恵の 好きな部分
っていうのは
私は あの
コンサートの世界感なワケよね

だから なんか
昔の安室ちゃんは
歌は好きだけど
別にそこまで
猛烈にファンじゃなかったのは

私が 彼女を見て
もらっているデータっていうのは

自分が作り込むイベントの
世界観 なんよね
安室ちゃんから もらってるのは

で じゃあ 浜崎あゆみを見て
何にときめいてるかっていうと

ビジュアルと 歌の表現力なんよね

だから別に
コンサートの作り込みは 逆に
あんまり ヒットしてないっていう

でも それを 自分が
キャー ってなると 舞い上がるから
盲目になって
全部を マネしだそうとか

それ そのものに なろうとすると
血迷いだすから
気をつけた方がいいね

そうだから
”私も 愛ちゃんとHappyちゃんに憧れる”
っていう

その 何の部分が
自分の心が 動いてるのかを

全部じゃないんよ 絶対に

何かしらが 引っかかってるはずだから

その 自分の中の 引っかかってる部分を
自分のために
見つけていくと いいですね

心の羅針盤が その人に向いてる
ってことは
何かが 引っかかってるから
向いてるワケだから

何のデータを
もらうべきなんかっていう

データのところに
自分を発見するんですよね

絶対ね 全部じゃないから
間違いなく


で これ今は 見る側の 視点でね
話をしてるけど

今度は じゃあ 提供する側

そういうものを 表現して
提供する側に なった時にも
またこれ 血迷いが 起きるんよね

見る側も 見られる側の
どっちの立場になった時も
気をつけた方が良くて

自分が見る側で
データを もらう側に 立った時は
必ず どこの部分に
反応が起きてるかを
まず 自分自身で 観る

部分的だから 絶対に
全部じゃなくて


て 逆に 表現をする側に立って

こうやって評価 っていうか
コメントを もらう側になった時に

瞑想のコメントが
多かったりとかした時に

「あ 私じゃあ 瞑想を
メインでやっていかなきゃいけないんだ」
とかって
この立場になった時に 思いだすと
またこれで 血迷いだすから
気を付けた方がいい


愛:えー 芸能人 めっちゃ多そう それ


そういうことなんですよ

だから どっちの立場でも
自分の心が ときめく方を


愛:シンプルなことだよね


シンプル

だって その人は
私の 瞑想の部分に
引っかかってるだけであって

私が お芝居とか 歌とか
自分が 引っかかる部分
っていうのは
また 違うワケだから
自分は 自分で

だから その人が
引っかかってる ポイントに
合わせに行かなくていい
っていう


愛:これちょっと今の
芸能界の人に 聞いてほしいわね


たしかに これ多そうだね
悩んでる人


愛:自分は 役者やめたら
もう終わりだ とかさ

歌やめたら もう無理だ とかさ


ほんとだね


愛:今のあなたのだったら
瞑想は もうやめれないって
普通 なりがちだよね

こんなに 瞑想 求められてたら


いやぁ やらないね
求められても やらないね
やりたかったら やるけど


愛:いや だから そこをね
スパッとね やめれるのが あなたは
すごいね


だって トチ狂ってくるの
分かるもんね
そんなことやったら


愛:このカラクリを 知ってたら
もう最強だよね


カラクリ 分かってたら
やらないよね 絶対


愛:この攻略法 やばいよね
生き方攻略法


生き方攻略法


愛:本当に なんか人生
楽しくなっちゃうよね


いや なるよね

自分のこと 知るのがさ
すごい おもしろくならん?


愛:で この人 5年前にさ
ハッ!て この宇宙理論のすごさに
気づいちゃった時にさ

最初っから 言ってたよね

みんなで 遊べるようになりたい
みたいな

みんな それぞれ
好きな 現実創造して
で みんなで遊びたいって
言ってたよね


私 あん時に
ここまでの解説は もちろん
できなかったんだけど

あっ もうなんか
全貌のカラクリが分かった
と思ったんよ この世界の

てことは これ
全員が そうなったら
マジ ヤバいし
マジ 楽しいと 思ったから

もう最初から 見据えてたね もう


(2019年05月09日 HAPPY DJのソースチャンネル配信より)

投稿を作成しました 78

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。