≪YOUTUBE≫
https://youtu.be/zGEDnuWYbEo
≪音 声≫
≪文字起こし≫
キャラが5タイプで分かれるなと思ったんですよ
今 戦時中だと思ってください
”田吾作”
って名前がついた
明らか オマエ 序盤で死ぬだろう
っていうキャラの人とか
いるじゃん?
そしたらさ
田吾作はさ
こうやってみんな隠れてんのに
「うわ~!!!」みたいな
いきなり半狂乱で飛び出してって
なぜか即死 みたいな
そして 敵に陣地ばれた みたいな
あいつ何なん?みたいな
いません?そういうキャラの人
”かかし”
かかし っていうタイプは
すげー重要な役割 任されてるのに
怖すぎて足すくんで止まる みたいな
もしくは 逃げる みたいな
”ラムダ”
ラムダは もう パワーありきです
とりあえず乗り込め―!!みたいな
何の戦略もない
もうとりあえず行け!
とりあえず戦えば勝てるんだ
いくぞ――!!みたいな
はい 全員死んだ
みたいなリーダーです
そして ”キング” ですね
キングまでいくとですね
ちゃんと考えます
戦略を練って
ちゃんとやって行くから
勝てるんですよ 戦には
ヒーローですよ
キングはみんなの
でもね
ずっとヒーローでいなきゃ
いけないんですよ
ずっと戦い続けてるんですよ
一番賢いのは
”イエス”
戦いは戦いしか生まない
ということを理解していて
和平にもっていきます
戦争をそもそも受け入れない
そして自分の我が道を行く
好きなことをやるっていう
この5タイプなんですよ
真ん中の
ちょっと変わったキャラクターは
ちょっと待っててください
あなたはどのタイプでしょうか?
【田吾作タイプ】
もうねこれね耳が痛いと思う
でもね 私も田吾作だったから
・自分の意見がなく他人に聞いて
他人の意見を採用する
・半狂乱で行動し即死する
・お金がまわるワケがない
いませんか?こういうタイプの人
【かかしタイプ】の人
・変化が怖くて動けない
・人の目が気になり批判が怖い
・宇宙理論に詳しいが
現実があまり変わっていない
やたら知識もってる人いますよね
・お金がまわらない
【ラムダタイプ】
・頑張りと根性で今まで乗り切ってきた
・そこそこ稼いで世の中では
成功者の方に属しているが
心は穏やかではない
・自分より幸せそうな他人を見つけると
異常に腹が立つ
・いつも何かと戦っている
・絶賛戦闘中
【キングタイプ】
・戦術を練って綿密に戦う
・成功者ともてはやされる
・影響力もお金も十二分にあるが
埋まらない何かを探している
・実はのんびりゴロゴロしたいが
既存の物が捨てられない
【イエスタイプ】
・誰とも比べず
自分の道を夢中で生きている
・すべての答えは自分の中にあると
信じて疑わない
・幸せの拡大が止まらない
そして
”THE ONE”
どのタイプにもなれる
”本当の私”という姿がここにあります
ソースと同じ視点に立とう
THE ONEと同じ視点に立とう
ってことです
THE ONEは
ソースは
内なる存在は
いつも 望みと成長 拡大 豊かさ
そっちの方しか見てないんですよ
それ以外のエゴキンマンの声とかも
一切聞いてない
もう高い存在評価しかないんですよ
人間の私っていうのに対して
スポットライトが
光しか当たってないんです
で 闇があったとしても
闇もOKにしちゃってるのが
ソースなんですね
同じ視点に立っている
こっちに向いている
これが幸せの流れ
”Well-Being”って呼ばれるものです
宇宙の変えられない自然な大きな
濁流みたいなものですね
同じ方を向いてるのが
イエスなんですよ
だから地上を天国にして
神業を出す人がイエスなんですよ
だから神なワケじゃないんですよ
一直線上のこっちにしか向いてない
ってことですね
じゃあ逆方向
大いなる宇宙の流れと
逆をあなたがもし行くとしたら
結構厳しくないですか
大いなる流れに逆らう
ってことですからね
”かかし”と”田吾作”は
逆を走っています
Bad Being
そりゃ不幸ですよね
でもそれは性格でも経験でも
才能でもなくて
大いなるソースの視点と
逆を向いているから
Bad Beingにいるんですよ
女の子がね
20点 65点 50点とか やるじゃん
合ってるものがあって
この行動は間違ってる
この考え方は間違ってる
この容姿は間違ってる
この性格は間違ってる
間違ってる間違ってる
だから穴埋めして
100点にもっていこうってやってると
これエゴキンマンの
この声と一緒ですよね
これを繰り返していくと
田吾作になります
こういう形で
作られていくんですよ
今まで自己啓発とか
幸せの方法とか
こういっぱいあるでしょ?世の中に
ラムダ以上が書いてるはずなんですよ
基本
あのね ここには
大きな隔たりがあることが分かりました
あのね
こっから上の人
(↑ラムダ・キング・イエス)はね
ツッコミがないんすよ 頭ん中に
だから動けるの すぐに
だから言わない?
「とにかく動けばいいじゃん」
「とにかく行動しなよ」みたいな
「なんでやらないの?」みたいな
「やったら分かるよ」とかって
それでさ
田吾作が言われるじゃん
田吾作ほど憧れるワケよ
こっちに
なりたいワケよ
だからさ
「とにかく動けよ」
「動けばいいじゃん」
「なんで止まってんだよ」
って言われたら
「分かった分かった分かった※△□」
「あいつ何やっとん?」みたいなことが
起きちゃうワケですよ
そうするとさ また ダメな烙印が
押されるじゃん 自分に
そうすると もう 埋められない溝 ここ
だから「とにかく動け」とか
「とにかく行動したらいいじゃん」って
平気で言えちゃう人は
ラムダ以上です
自分が動けるんですよ
ツッコミがないから
分かります 私は田吾作代表だったから
ここの人(←田吾作&カカシ)ね もうね
分かってるよ動いたらいいのなんて
怖いんですよ
死んじゃうんじゃないかみたいな
で腑にも落ちてないのに
半狂乱行動するから
また死んじゃうワケよね
もうどうにもならないじゃん
だから かかしか田吾作の
繰り返しをしてるんですよ
今まで
基本的に自分の存在に対して
肯定的な見方をしてる人たちが
発信をしてやってくれてたから
ここの人たち(田吾作・かかし)は
どうやってもたどり着けない
何かがあったワケですよ
もう無理だったワケよね
でも そのエイブラハムとかが
もうなんでもOKみたいな
とにかくソースと同じ視点にとかって
言ってくれたおかげで私は
田吾作からキングぐらいに
ジャンプアップ1回できたワケですよね
でそこからがまた大変だったワケですよ
休むっていうことがこっからは
大変なワケよね
芸能界で何が起きてるかを
お伝えしましょう
好きな歌 歌うワケじゃん
自分のボルテックスに入って
歌ってるからさ
人が集まってくるでしょ?
でCD会社に目つけられて
事務所所属が決まるじゃない
レーベル決まったと
そしたらさ
好きでやり始めたことだけど
ある枠の中に入った途端に
言うこと聞かなきゃ
いけなくなるワケじゃん
「来年CD5枚出せ」とか言って
「えっ?5枚も書けない」みたいな
でも
「書かないと忘れられるし
人気も落ちるぞ」
みたいなこと言われたら
「分かりました」つって
がんばってやるじゃん
そうするとさ
なんでキングになったかっていうと
自分の好きを追い求めて
そこまでイメージして行けたのに
枠に入りだすと
言われた通りCD5枚ね
翌年リリースしたら
どうなるかっていうと
売れないワケでしょ
だって
言われた通りに作ってるものだから
自分のインスピレーションとか
ワクワクで作ってないワケじゃん
そしたら売れなくなる
そうすると
何が起きてるか みんな分かってないから
ラムダに成り下がる
もっと数を出さなきゃいけないんだ
もっとtwitter
つぶやかなきゃいけないんだとか
そうしないと人気が
もっともっと下がっちゃう!って
あんたが人気が今下がったのは
ラムダになっちゃったからだよ
っていうことを分かってない
目に見える数とか行動で
リカバーをしようとする
もうそこに”好き”はないですよね
とにかく動き続ければ何かになるだろう
みたいな精神
そうすると当たり前だけど
好きでやり始めてイエスだったのに
枠に入りはじめて休めなくなって
キングになって
でますます売れなくなったら
もっと動かなきゃいけないっていって
ラムダになっちゃって
疲れちゃうじゃないですか
いつか息絶えるワケですよね ラムダは
そうするとその時には
ますます現状悪化してるワケですよ
もうその時には
田吾作かかかしになってますね
自信がなくなっちゃったもう
もう無理なんだみたいな
こんだけやったのに
あの時はたまたま売れただけで
たまたま人気が出ただけで
俺たちの実力って結局
音楽じゃなかったんだよみたいな
だから華々しくさ
好きを追い求めてさ
うわ~って影響力持ってやってたのにさ
なんでこの人が
ドラッグやってんの?とか
なんであの人が自殺しちゃったの?
っていう方いません?
すごく華々しく美しく
成功もしてるように
外から見たら見えるのに
内側ではこういうことが
起きてるんですね
もうきつくなるよね
そうすると
自分で自分をこう傷つけたり
とかっていう行動に走るワケですよ
でもう1個分かったのがね
頭の中の否定のツッコミが
なくなってくワケですよね
このHappy理論やってもらうと
なんでも肯定するから自分のことを
ソースの同じ視点に立つっていうのが
メインのあれなんで
いきなりこっち(田吾作)で
生きてた人間が
私がもう 実際 そうなんですけど
ここ(キングやイエス)に
行くわけですよ一旦
キングとかイエスとかになっちゃうワケ
今までいた世界と全然違うところに
ジャンプアップしちゃうワケよ
ラムダ通り越して
自分の好きをやればいいんだ
自分を肯定して
自分の好きと心の羅針盤で
生きていけばいいんだっていったら
ある程度訳分かんないけど
結果とかがでちゃったりするワケですよ
そうなった時に
ホメオスタシスっていうんですか
いきなりねここにね
行っちゃったらね
怖くなるんよまた
なんてことしちゃったんだろう?
みたいな思いが湧きやすい
最近 それになってしまったの
パールちゃんってね
”I That”っていう雑誌を
作ったワケですよね
1万部売れたワケですよ
もうパールちゃんも田吾作とか
かかしの状態で今までね
生きてきたから
いきなり売れちゃって
最近までねうつ病みたいになってたよね
そしたら
これが起きてたんだっていうことが
分かったワケですよ
で これから起きますよ みなさんも
田吾作・かかしチームのメンバーは
私もね いっつもね そんなにね
いろんなね大きいことしでかしてんのに
なんでそんないつも
自信が毎回リセットされて
なくなるのって
愛ちゃんに言われるたびに
謎だったんですよ
別に謙虚なワケじゃないんよ
なんか分かんないけど
得体の知れない何かが
出てきちゃうんですよ毎回
これだったんだ!と思って
もうずっとここで生きてきたから
もう私なんて価値ないです
みたいなところに
慣れ親しみ過ぎちゃって
1回好きを極めて
なにか形にしても
ここに戻ろうとする
ホメオスタシスが働くから
もうそこに戻ると
あれ?私何やってたんだろう?みたいな
ちなみに言うとこのラムダ以上の人は
めっちゃ調子に乗ってきます
1個何か成果とか出すと
やっぱりオレってすげーみたいな
なれちゃうのがラムダ以上の人なんよ
ここののね2タイプの人
(田吾作&かかし)はね
たいがい何かをしてもね戻るから
なかなかそのメンタリティにならんよね
戻ってさここでまた生きようとするよね
結局さ 居心地いいから
そんときにはまだこのキャラは
生まれてなかったんですけど
パールちゃん それは 頭の中で突っ込み
要は減点をしてないかい?と
そしたらやっぱり
早く動け焦らないと置いてかれるぞとか
いろんなことを頭の中で思ってたから
もうその減点をまずやめようと
とにかく「自分が100点!」
もう「私が世界基準」
「基準私!」みたいのに変えて みたいな
思えなくてもいいから
嫌な気分になって
減点感じた瞬間に
もう大げさな話
私だからやりましたよ最初のうち
目覚まさないといけないからさ
黄金比率のやつ見たときね
ちょっとの間だよ
こんなことずっとやり続けても
これは不幸にしかならないんで
あんまりお勧めしないですけど
矯正するためにこれをやりました
自分が100点 自分が100点
自分の顔が100点
ってなったら
あの美しいエビちゃんの顔ですら
減点なんですよ
鼻が高すぎるみたいな
こっち100点だから
一旦ね 一旦だよ
もうそれぐらいやった方がいいよ
一旦矯正するために
もうとにかくね何でもかんでも
外のものが100点って
思いがちだから私たち
それをね
この理論をしゃべって
とにかくお願いだから
「私が世界基準」って
もうとにかくやってみてって言ったら
10日くらいで抜けたね
騙されたと思ってやってみて
って言われて
私が世界基準
私が世界基準以外何もない
私が最高以外世界に何もない
って
ずっとマントラみたいに
口でぶつぶつぶつぶつ
ずーっと言ってたんですよ
で初めは思ってないから
ただ言ってるだけだったんだけど
やってるうちに
だんだんだんだん
気分が良くなってきて
この辺(イエス・キング)に
いる人たちって
仲良くしてる人たちに
スポットライトは
光しか当てないワケですよ
自分に 光 当ててるから
周りにも 光しか当てないから
否定的なことなんて言わないのに
これを言った時そう思ったんよね
パールちゃんと船長が
夢ボード作ってたの
超すごかったんよ
私そんときに
「もう自撮りばっか
気取ったやつね載せないでね
こういうのみんな見たいやつ」とかって
いう言い方したんよ
それは
「それも好きだけど
こっちもジョークでね
載せなさいよ
みんな喜ぶやんって
わくわくするやん
ときめくやん」
ていう意味で言ったのに
それを田吾作になってたからこのとき
「やっぱり私が自撮りとか
撮って載せても
誰も見たくないんだな」
と思って
こうなっちゃってたらしいですよ
それで「世界基準」っていうのを
唱え始めたら
気分良くなったでしょう?
ほらこれですよ
何も変わってないんですよ 現実は
なんで気分良くなったんでしょう?
パールちゃんは
現実は変わってない
状況は何も一切変わってないのに
何でルンルンになれたんでしょうか?
これ腑に落として
Well Beingに乗ったからですね
気分の良さは
Well Beingに乗ってる時です
だから
何かをあなたが叶えたから
気分良くなるワケではなく
Well Beingに乗っている時に
ただ気分が良くなるんですよ
お金なんで欲しいんですか?
なんで人気が欲しいんですか?
なんで愛されたいんですか?
気分いいからでしょ
ていうことはその行動を別に
求めているワケじゃない
叶ったものを求めてるワケじゃなくて
そこで得られるだろう気分の良さを
欲しがってるワケですよ
じゃあその気分の良さは
Well Being ソースと同じ
一直線の視線に
自分が立ってるときですよ
そうすると逆説的ですけど
望んだものは全部現実化しちゃう
宇宙の流れに乗っちゃうんですね
だから逆に言うとですよ
Bad Being に乗った状態で
何か自分の目の前に
欲しいものが現れた時に
あなたはソースと逆向いてる状態で
それを手にして
幸せを感じれますか?
そこなんですよ
だからやみくもに追い求めても
あなたがBad Beingに
乗っている状態では
何を手にしたって
足りない足りない
違った違った
これも違うあれも違うが
繰り返されるだけ
パールちゃんは
ソースと存在の同調が起きたワケですね
だから気分が良くなった
これさ人の目もある意味
ぶっ飛ばせちゃうんですよ
だって私が世界基準になったら
もう私が今この瞬間感じてるものが
パーフェクトになっちゃうワケでしょ?
そうすると表現することがね
怖くなくなるよね
すぐ忘れるから
本当に毎瞬やって
この視点に立ってもらったら
頭の中の
ツッコミがなくなっていくから
ツッコミがなくなったら
動けるんですよ
(2019年12月08日-3 HTL配信より)